IMG_8860-600

ちょっと肌寒くは感じますが今日も雨。
まあ、おかげでサイト内も雪がほとんど溶けたので、準備も進められ、テントも張りやすくなってきました。

 

さて、昨日のワカサギ釣り大会は、おかげさまで楽しくできましたね。
ボート釣りと違って、同じドーム内で釣るという雰囲気が、連帯感を生んで盛り上がった気がします。

 

そして、私も参加させて頂き、なんと3位入賞することができました。
店員が出たら当たり前、に思われるかも知れませんが、参加者は木崎湖に何度も通うベテランも多くレベルは高い。だから素直に嬉しいです!
途中、電動リールを水没させてしまったけど、Yさんがリールを貸して下さいました。
一番はそこかな。ありがとうございました。

IMG_8865-600

IMG_8864-600

せっかくなので、当日の状況と戦略を解説します。
私的ではありますが参考にしてもらえればと思います。

 

スタートから前半はアタリが非常に多く、高活性。
でも、冬のワカサギなので置き竿で釣れることは稀です。
前半は穂先を柔かいワカサギマチックSH02でアタリは即アワセでいきました。
小さいアタリも含めて、とにかくどんどんアワセて数を伸ばす作戦。

 

昼前くらいから、食いが浅くなり、乗りずらくて空振りが増えました。
だから後半は穂先を超柔らかいクリスティア26SSS+可変アダプタにチェンジ。
ワカサギが餌を咥えたら、違和感を感じず長いこと口に入れるようにしました。
穂先が超柔らかい為にアタリは出にくいですが、食いが深くなると、徐々に穂先が震えだす。
そこでアワセて掛けていきました。
数はあまり伸びなかったけど、ちょこちょこ釣れました。

IMG_8866-600

仕掛けはハヤブサ 瞬貫わかさぎ 狐 1号と1.5号
オモリはダイワ TGR1号に下バリ

この仕掛けはブログでも何度か書きましたが、フッ素加工でとにかく刺さりが良い。
もう、餌を付けるだけで違いが分かります。
優勝の三澤さんも使っていて、ぱうわう常連さんでプチブームでしたね。
たぶん、使うだけで釣果が上がります。

 

そして餌はサシを赤と白を両方使い、食いに合わせて量を変える。
前半は赤が良かったけど、渋くなってから白が良い時間があり、また赤に戻った感じでした。
こんな感じかな~。
私は今シーズンはドームで沢山釣りして腕が上がったのを今回実感しました。
前はこんなに分かんなかったです。
また聞きたい事がある方はお店でお尋ね下さい。私で答えられる範囲ならレクチャーしますよ。
楽しかった大会、是非またやりましょうね♪

 

☆ワカサギ釣りドーム船&GWのキャンプも受付中~☆
長野県木崎湖の美味しいワカサギをどうぞ!
ご予約は 090-7266-0085まで